bl~ズボラなダメ人間語り

コミュ障、孤独、ズボラ、借金、依存症、仕事したくないダメ人間がいかに楽しくハッピーに人生を語るブログです。

2.仕事が遅い人に必見!「仕事が遅い人がすべきこと」【職場のゴミから脱出しよう】

 

こんにちは、blです。


今回は私が新入社員の当初に悩んでいた、「仕事が遅い」という悩みについて体験を踏まえお答えしていこうと思います。

f:id:ra94te-tano491kitai:20190803195617p:plain

 

※参考までに私のスペックが記載されている記事です。

bl-rakutano.hatenablog.com

 

 

この記事はこんな悩みを持った人に向けて書いています。

  • 仕事が遅くて、上司・同僚から苦言を言われて悩んでいる方
  • 仕事が遅くて周りに迷惑かけていることを気にして精神的に死にたくなる方(仕事が終わらなくてやる必要のない仕事を他の人にやってもらっている)
  • 仕事柄、命が関わっていたり・細かい仕事で「正確性」が問われ、+性格的(マイペース・慎重・真面目)に早くできないと思っている方
  • 仕事を早くする方法が分からない方、要領が悪い方
  • 完璧主義の方(こうまでしないと気が済まない)
  • これ以上仕事が早くならないと思い込んでいる方
  • 仕事中、この作業はどうすればいいか考えていしまう方

 

に向けて書いています。

 

  定時を意識して仕事をこなすマインドを持とう。シンプルに「時間」を意識して仕事した方がいい話。
タイムイズマネー。

f:id:ra94te-tano491kitai:20190803202551j:plain



結論から言うと・・・

定時を意識して仕事を早く終わらせよう

 

なぜなら・・・
「定時で終わらせる」という目標を持つことで…

「仕事をいかに早くこなせるか」という思考になる

会社から「仕事遅い」というプレシャーや苦言を背負って仕事をせかせかやっているわけでないので精神的に楽

 

仕事を早く終わらせる=他にしたいこともできる=「タイムイズマネー」となりますね。

 

私の体験談・・・
私が臨床検査技師として検査センターで働いていたときは、正確かつ迅速さが要求され、手でバーっと作業をこなすような感じでした。

 

だけど要領がかなり悪い

だから上司から「仕事早くする工夫してる?」
「(仕事遅くて)周りに迷惑かけているのわかってる?」
とか言われて、精神的に辛かったです。

 

それで、上記のような苦言を言われて

「会社のため」「従業員のため」

を考えて仕事を早く終わらせないといけないという精神的なプレッシャーがかなりストレスとして感じてました。

 

だけど、タクシー転職ネットビジネスに取り組み始めてから、

仕事後の時間を抽出するために「定時で帰る」を意識して仕事に取り組む ようになりました。

そのマインドで要領が悪いなりに仕事をいかに早くこなすように取り組むことができ、また精神的に楽になった気がします。

また、ストレスフルな状況下で仕事することは(甘い考えかもしれないけど)うつ病自殺を起こすかもしれないので、

働き方を変えることや自分に合った仕事を探すことも一つの方法だと思います。

 

取り組む上での悩みに関して・・・

  • 早く帰ってやりたいことがありませんので「定時に帰る」を目的にしても仕事を早くこなす気分になりません。

     

    →何か趣味を持った方がいいです。

    自分に自信つけるためにジム通いでもいいですし、

    私は基本周りの人に迷惑かけてまで仕事したくないので、

    「ネットでご飯が食えたらな」と夢見て、ブログ更新やツイッター更新で自己投資しています。

    私のオススメ趣味としてやはりネットビジネスをおすすめしています。

     

なので・・・
やりたいことをやるために定時に帰るという意識で仕事を早く終わらせましょう!!

まとめてできる作業があるか、見直すべき。

結論から言うと・・・
仕事の過程でまとめてできる作業があるか見つめ直すべき

 

なぜなら・・・
要領の悪い人は、作業過程において一気にできることを同じ動作を繰り返しながらすることが多いので、無駄が生じます。

→結果的に仕事の遅れになります。

具体例に関しては私がタクシーの仕事を例に紹介します

(以下参照↓)。


私の体験談・・・
〈私の要領の悪い例と改善策〉

例)車内掃除に関して
(※一部)
・運転席、助手席、後部座席のマットのごみをブラシで掃除
・マットの下の砂や汚れをタオルでふき取る

上記の作業を要領が悪いやり方まとめてやるを意識したやり方で以下に示します。


要領が悪いやり方
運転席のマット掃除

運転席のマットの下の掃除

助手席のマットの掃除

助手席のマットの下の掃除

まだまだ終わらない・・・

 

まとめてやるを意識したやり方
全てのマットを車から出して

マットを一気に掃除

マットの下も一気に拭く

マットを一気に元に戻す。

END・・・

 

上記の例を見ても、

まとめて一気にやったほうが同じ動作が省けるので時短になる

ことが分かりますよね。


おすすめとしては作業過程を紙に書き出して一気にできるところを見つけるとよいかもしれません。

 

取り組む上での悩みに関して・・・

  • 要領悪くて仕事できないし嫌い、だからそんなことを紙に書いて考えたりする時間がめんどくさいし、ダルすぎる。という人がいるかもしれません。

     

    →私もわざわざ要領よくするために、紙にまとめたりして一気にやるとかはしたことはありません。
    ※でも仕事の無駄を発見するのには役立つと記事を書いていて思いました。

     

    楽に最速で要領よくするには、
    「要領がよい人を観察してやり方を真似すること」
    でも十分効果があります。

 

なので・・・
一気にできるところは一気にやったほうが時短につながるので仕事のやり方・方法・すすめ方を見直してみましょう。

 

「聞くことは周りにちょっとだけ迷惑かけるが、
聞かぬは甚大な迷惑をかけ信頼を失う」ということを知ろう。

f:id:ra94te-tano491kitai:20190803203424j:plain

結論から言うと…
仕事においてわからない・曖昧なことはどんな些細なことでも聞きましょう

 

なぜなら・・・
仕事の遅れにつながること以外にもデメリット満載だからです。

わからない状態のまま勝手な判断で仕事を進めてしまうと…

  • その時、勝手な判断で進めるときに悩み・考えていた時間が無駄 +またやり直しの仕事をすることになり、結果的に帰るのも遅くなる。
  • かなりの確率取り返しのつかない状態になる
    →会社の大迷惑になる
    信頼ダウン
  • 間違ったやり方で進めてしまった
    →結局周りの上司や職場に余計な仕事を作らせてしまう

・・・など私の経験上、身に染みて体験しました。以下の体験談で紹介します。

 


私の体験談・・・
検査センターで勤めていたころの話です。

仕事を始めて分からないことがたくさんありました。
特に報告書のチェックや検体処理は私の判断で進めて本当にいいのかいつも悩んでいました(今後の処理や診断に影響するので)。
最初の頃は毎日、その場にいる人に質問ばかりしていました

その影響で最初の頃はクソ仕事が遅くて他の人に仕事を手伝ってもらってばかりで病んでいました。

ですがルール・やり方等も覚えていき、次第に質問する回数がどんどん減ってきて自己判断で進められるようになり、

結果的に仕事もある程度スムーズにこなせるようになりました。

そして上司から

「仕事を少しは任せられるようになった」

と言われたときはうれしかったですね。

 

なので質問することで遅くなって迷惑かけるのは仕方の無いことだと思います

皆通っていく道だと思います。

ですが次第に周りの迷惑も少なくなって行きますので
ガンガンあやふやなことも何でも質問していきましょう

 

取り組む上での悩み関して・・・

  • 質問する事は大切といいますが、上司に質問ばかりすると怒られます。なぜでしょうか?
    →同じことばかり質問していませんか? 教えてもらったことは自分で復習することも大切です。この内容に関しては、以降記載しています・・・。


なので・・・
曖昧な事・些細な事でも質問する癖をつけて仕事を進めましょう。

 

 仕事は手抜きが大切。正確性も重要だけど、どうでもいいことは思考するだけ時間の無駄です。

f:id:ra94te-tano491kitai:20190803201500j:plain

結論から言うと・・・
仕事において手抜きすることは大切です。

どうでもよさげなことを思考する時間を省いたり無駄なこだわりを捨てて スピードアップしましょう。

 

なぜなら・・・

  • どうでもよいことで悩む

    大して生産性がないので時間の無駄、仕事が遅くなってしまう。
  • 仕事上どうでもよい所でこだわりをもっていて

    余計なことに思考して遅くなるし、疲れる。
  • どうでもよいことの正確性ばかり意識して、確認しすぎ

    仕事が遅くなる。

 

私の体験談・・・
学生時代の話ですが、定期的なテストがありました。
私は無駄な知的好奇心のせいで知らなくてもよい事を勉強したり・調べたりしていたせいで理解は深まったのですが、

要点・ポイントから外れていたため、

他の人に比べてテストの覚えるべきことを網羅できなかった

ということが多々ありました。

 

この「無駄な思考癖」「こだわり」は仕事で遅れにつながっていました。

具体的な例を上げますと・・・
病理検査をしていた頃、検体処理で

こうでないと正確性が保たれないとか、この方が病理診断で見やすいだろうとか(知識がない中)勝手に判断したり・こだわって

処理していました。

このせいで仕事が遅くなり、皆に多大な迷惑をかけていました。

 

今やっているタクシーを例に挙げると…

タクシーでは洗車の拭き上げ作業をするか否かで

雨が降っているけど水垢になってしまうとか、汚れが残っていて、次営業する人に嫌な思いをされたり、怒られたりするかもと思い込み

のせいで、結局雨降っているのに拭き上げ作業したりと無駄なことをしていました。

 

今も「無駄な思考癖」はあまり改善されていないけど、

自分から意識して今、

「目的・本質に対して、やる意味があるのか?」

「論理的か?」

「さぼってもそれほど目的に影響しないことをしていないか?」

とか自分に問いながら、「無駄な思考や行動」をしないように努力してます。

 

取り組む上での悩みに関して・・・

  • 手抜きすべきところが分からない
    →周りの仕事の早い人に聞いてみましょう。また聞けるような状態でないならば観察して手を抜いている所を見つけて取り入れましょう。
  • 手抜きしてたら怒られそう。
    →手抜きしてはいけないこともあります。やはり要領よくやっている先輩に聞くのが一番です。

 

なので・・・
余計な思考・こだわりは仕事を遅くしますさぼれるところはさぼって楽に仕事・課題を進めましょう

 

 

 仕事の復習で、二度三度と同じことを聞くのを防ごうという話

結論から言うと・・・

仕事において質問することは大切だけど、質問ばかりで仕事が遅くなっていたり・周りに迷惑になっているのなら、自分で復習しましょう

 

なぜなら・・・
質問ばかりする

自分の仕事stop+周りの仕事stop

結果的に仕事遅くなる+周りに迷惑

なので改善するには自分で復習

質問は必要最低限になる

自分や周りの仕事の遅れを緩和

という流れになりますね。


私の体験談・・・
私の検査センターで働き始めた頃の話。
仕事で質問ばかりしていた私は、上司からこんなことを言われました。
「教えたこと覚える気あるの?」

「教えたことしっかりまとめたりしてる?」

 

やはり、「仕事で何回も質問すること」は色々デメリットがあると感じました。

 

  • 自分の仕事が遅くなる。
    →チームプレイな仕事なので周りにやらなくてもよい仕事をやってもらうはめに。
  • 質問=他の人の仕事を止める→他の人に迷惑になる。
  • 覚える気が無いと思われて、信頼を失う。
  • 何回も同じ質問されるとイライラさせる。「前教えただろうこの野郎」と思われる。

 

これを防ぐべく私は仕事終わりにスタバにほぼ毎日通い、今日教えてもらったことを復習してました

f:id:ra94te-tano491kitai:20190803203043j:plain

そのおかげもあり、私自身も同じような質問をする回数も減り+仕事に対して自信が付きました。

 

取り組む上での悩みに関して・・・

  • 覚える努力をしているけど覚えられません。(改行)→私の仕事の覚え方のブログを参考にしてみてください。

bl-rakutano.hatenablog.com

 

なので・・・
質問ばかりを防ぐために教えてもらったことはちゃんと復習しましょう。

 

 会社の中で話せる人に相談するべき。

結論から言うと・・・
仕事が遅いことで悩んでいるのなら、会社で話しやすい人と相談して精神安定+改善法を聞きましょう。

 

なぜなら・・・
仕事が遅い

どうしたいいか分からない。改善できない。

精神的に病む

 

この悩みが一番分かるのは、同じ仕事をしている職場の人だと思います。

職場の話しやすい人に仕事が遅くて悩んでいることを打ち明けることで、いくぶんか精神的に楽になりますし、もしかしたら解決法や見合った対応をしてくれるかもしれないからです。

 

私の体験談・・・
私は検査センターで働いているときは、

本当に話せるという人がいなくて、悩んでいました

そのせいで上手く環境に対応できなかったという点も含め転職しました(一番は孤独)。

 

タクシーに転職してから、

気軽に相談出来る先輩がいたり、仕事が遅くても分かってくれる人たちに囲まれたので精神的に楽でした


取り組む上での悩みに関して・・・

  • 仕事遅くて悩んでいますが周りに相談できる人いなくて辛いです。
    →私は転職するのもありだと思います。
    私のオススメは個人で完結できる仕事です。個人で完結する仕事であれば周りのことを考えずに仕事を進められるので精神的に負担が少ないです。

例)ネットビジネス、タクシー、WEBデザイナーなど


なので・・・
仕事遅くて悩んでいるなら職場の親しい方に相談しましょう。

 

まとめ


上記でやるべきことを以下にまとめました。

  1. 仕事終わりにやりたいことを決める(なるべくワクワクするもの;おすすめはネットビジネス)→そのやりたいことをやるために定時で帰るように努力する。
  2. 仕事中にまとめてできないか、余計な作業は入っていないか仕事中に他の人より遅い作業をメモする→早く終わらせる方法を考えたり、早くこなす人から早く終わらせる方法を聞く。
  3. プライドは捨てよう。自分がやっていることに自信が持てないなら詳しそうな方に即質問する。
  4. 仕事上、どうでもよさそうな仕事はさぼりましよう。仕事において無駄に悩むという作業をできる限り排除しよう(悩むなら即質問)。
  5. 教えてもらったことはメモしましょう。教えてもらったことをその日のうちにまとめたり理解するように復習しましょう。
  6. 同じ作業をしている方と話せるようにしましょう。悩みを打ち明けましょう。


以上で私の私的な考えと体験を参考に

「仕事が遅い人」がすべきことの紹介でした。


よかったら参考にしていただけると幸いです。